本文へスキップ

米子市の精神科・心療内科クリニックです

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0859-32-9555

〒683-0033 鳥取県米子市長砂町54-13

治療方針policy&FAQ

初めて受診される方へ

方針イメージ

 当院は完全予約制です。ご来院の際はお電話でご予約ください(TEL: 0859-32-9555)。

 なお、土曜日の初診はお受けしておりませんのでご了承ください。2回目以降は土曜日も可能です。

 また、19歳以上の方を対象としており、申し訳ありませんが19際未満の方の診察はお受けできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お持ちいただくもの

・マイナ保険証または健康保険証、資格確認証
・他院処方薬(おくすり手帳)
・かかりつけ医からの紹介状のある方はご持参ください

 自立支援医療を利用されている方は、お住まいの自治体にお問い合わせのうえ受診医療機関変更手続きをおこなってください。

 特別医療費助成受給資格のある方は受給資格証をご持参ください。

診療の流れについて

  1. ご予約

    お電話でご予約ください
  2. ご来院

    保険証等を持って予約日時にご来院ください
  3. 問診票

    診察を待つ間、簡単な問診票に記入していただきます
  4. 診察

    問診・診断・治療方針のご説明。初診時には30〜60分かかります
  5. お会計

    お薬がでる場合は、処方箋を調剤薬局にお持ちください

守秘義務と個人情報について

 当院は電子カルテを採用しておりますが、セキュリティに関しては万全の配慮をしております。

 また、プライバシーにも万全の配慮をしております。患者様の情報を外部に漏らすことは一切ありません。


FAQ よくあるお問い合わせ

初診時には何が必要ですか?

マイナ保険証または健康保険証、資格確認証、各種医療証をお持ちください。かかりつけ医からの紹介状や、服用中のお薬(おくすり手帳)のある方はご持参ください。


診察を受けるにはいくらぐらいかかりますか?

保険の種類によって負担額が異なりますが、初診時は5,000円程度、再診時は1,500円程度です。血液検査や心理検査がある場合はもう少し増えます。お薬代は調剤薬局にて別途かかります。
また、保険証を使いたくないなどの理由で保険診療を希望されない場合も、全額自己負担となりますが自由診療は可能ですのでご相談ください。


通院費の補助制度はないでしょうか?

疾患によっては、障害者自立支援制度が利用できます。これにより通常3割負担の診察代・薬代・検査代などが1割負担(自治体により異なります)に減額されます。申請をご希望の方は診察時にお気軽にご相談ください。手続きには印鑑、マイナ保険証等、診断書料が必要です。


他の心療内科・神経科・精神科に通院していますが、受診できますか?

通院先を当院に変わりたい方はなるべく紹介状やこれまで飲んでいたお薬などがわかるものをお持ちください。セカンド・オピニオンをご希望の方もお気軽にご相談ください。


診察時間はどのくらいかかりますか?

初めての場合はおよそ60分かかります。2回目以降は10分程度と考えていただければ良いと思います。


受診したことが、会社や学校に知られるのが心配です

医療従事者には守秘義務が課せられています。患者様の情報を外部に漏らすことは一切ありません。スタッフにも守秘義務を守るよう徹底しています。ですから、患者様ご本人の了解なしに、会社や学校に通院の情報を知らせることはありません。また、ご家族からご本人の状態が知りたいという問い合わせがあった場合でも、ご本人の了解をいただいてからお伝えしています。


患者の家族ですが、病状についてお聞きしたいのですが

守秘義務があるため、ご家族であっても患者様ご本人の承諾なしにはご説明することができません。また、お電話でのお問い合わせには個人情報保護の観点からもお答えしかねます。


本人が受診したがらない場合、家族のみの受診でもいいですか?

ご本人を診察せずに診断を下したりお薬をお出ししたりすることは法的に認められておりません。ご本人においでいただくよう説得していただきたいところですが、どうしても難しい場合、まずご家族のみご相談に来ていただいても結構です。家族相談は保険の適用外ですので、全額自己負担の自由診療となります。


Katayama Mental-Health Clinicかたやま心の健康クリニック

〒683-0033
鳥取県米子市長砂町54-13
TEL 0859-32-9555